Mission
関係性が生まれ、 絆が育つ場所をデザインする。
人類の経済・文化の発展、そしてインターネットの普及により、不意特定多数が与えられた大きな物語を生きる時代から、特定少数が多様な人生ともいえる小さな物語を生きることが出来る時代が到来しました。
現在、様々な生き方が社会認知され、働き方が多様化しているといえでも、旧来の組織や場所がその受け皿になることは、その成り立ちから簡単なことではありません。
私たちは組織・場所の存在意義、目的をゼロから問い直し、再定義と再構築を行なうことで、新しい時代に、大きな価値のうねりを生み出す社会構造の創造を行います。
Management

代表取締役
大溝 俊充
1984年京都府生まれ。京都大学在学時の2006年よりインターネットをはじめとする新しいテクノロジーを前提とした組織・事業モデルを創出することを目的として起業。
食事時間にケータイを通じて企業と学生とを繋ぐ大学食堂メディア『ナプメディア』を開発。新卒採用イベントパッケージも同時リリースして上場企業を含む20社以上に採用される。本事業は2008年度キャンパスベンチャーグランプリでビジネス大賞を受賞。その他クラウドソーシングサービス、求人メディアなどの開発、売却を経験。
2010年よりテクノロジーを活用した所有の最適化を目指して通販型リユース事業を開始。年間100万人以上が利用するサービスに成長する。更に2018年にこれまで買取出来なかった中古品を取り扱うためにタイにリサイクルショップを立ち上げ、日本国内では市場・顧客ニーズに応え買取片付事業を展開する。これにより中古品を国内外に多く流通するエコシステムを構築する。2020年に通販型リユース事業、買取片付事業を売却。
2021年12月にzoku株式会社を設立。代表取締役に就任。